ダイバーになったら、沖縄だけでなく、世界中の海を潜ってみたいと思いませんか?
当店で発行するダイビングライセンスは、世界中どこの海でも通用するPADIの認定カード(Cカード)です。
【営業時間】
9:00~18:00
年中無休
PADIスクーバ・ダイバー
1日でダイバーになる
「ダイビングに興味があるんだけど・・・なかなか時間がとれない」
そんなあなたの為、<最大水深12m!そして必ずプロフェッショナルの方と一緒>という条件のもと
楽しんで頂く 条件付きのCカードです。
※本コースの延長上に、オープンウォーター・ダイバー・ コースがあるのであとでステップアップも簡単に行うことができます。
- 参加前条件
- 年齢10歳以上
- 必要日数
- 1日~
- 受講内容
- クイズ/・限定水域ダイブ/3セッション・海洋実習/2ダイブ
- コースフィー
- 料金一覧をご覧ください。
※事前学習希望の方は教材を郵送し自宅学習して頂いております。送料は着払いとなります。
※事前学習ご希望の場合、教材費のみお振込(¥10,000-)いただいてからの発送となります。
- 教材内容
- マニュアル / DVD / RDP / RDP使用説明書 / トレーニングレコード / ポッケトカバー / システムケース
スケジュール
- 8:00/SHOP集合・現地集合
- 9:30/いざ海へ!
- ブリーフィング(説明)
- 10:00/エントリー
- 限定水域1と 海洋実習1
- 12:00/エキジット
- エキジット
- 12:30/エントリー
- 限定水域2
- 13:30/エキジット
- 14:00/昼食
- お昼休憩。
- 15:00/エントリー
- 限定水域3
- 16:00/エキジット
- 16:30/エントリー
- 海洋実習2
- 18:00/エキジット
- Shopに戻ります
- 18:30/ログ付け
- 申請書類記入
- 19:00/終了!
- お疲れ様でした~
PADI オープン・ウォーター・ダイバー
水中世界の感動を味わえる”ダイバー”になる
PADIオープン・ウォーター・ダイバー・コースは潜水計画から海況の判断、トラブルの回避などダイビングを安全に楽しむために必要な知識とスキルを本格的に身につけるコースです。
- 参加前条件
- 年齢15歳以上
- 必要日数
- 3日間~
- 受講内容
- 知識の開発/5セッション限定水域ダイブ/5セッション海洋実習/4ダイブ
- コースフィー
- 料金一覧をご覧ください。
※事前学習希望の方は教材を郵送し自宅学習して頂いております。送料は着払いとなります。
※事前学習ご希望の場合、教材費のみお振込(¥10,000-)いただいてからの発送となります。
- 教材内容
- マニュアル / DVD / RDP / RDP使用説明書 / トレーニングレコード / ポッケトカバー / システムケース
スケジュール
<1日目・到着日>
- 13:00~14:00/SHOP集合
- 学科スタート
- 18:00~19:00/
- 終了!
<2日目>
- 8:00/SHOP集合・現地集合
- 8:30/いざ海へ! ブリーフィング(説明)
- 9:00/エントリー
- 限定水域1と 海洋実習1
- 11:00/エキジット
- エキジット
- 11:30/エントリー
- 限定水域2
- 12:30/エキジット
- 13:00/昼食
- お昼休憩。
- 14:00/エントリー
- 限定水域3
- 15:00/エキジット
- 15:30/エントリー
- 海洋実習2
- 17:00/エキジット
- Shopに戻ります
- 17:30/ログ付け
- 18:00/終了!
- お疲れ様でした~
<3日目>
- 8:00/SHOP集合・現地集合
- 8:30/いざ海へ! ブリーフィング(説明)
- 9:00/エントリー
- 限定水域4
- 10:00/エキジット
- エキジット
- 10:30/エントリー
- 限定水域5
- 11:30/エキジット
- 12:00/エントリー
- 海洋実習3
- 13:00/エキジット
- 13:30/昼食
- お昼休憩。
- 15:00/エントリー
- 海洋実習4
- 15:30/エキジット
- Shopに戻ります
- 16:00/ログ付け
- 申請書類記入
- 16:30/終了!
PADI アドヴァンスド・オープン・ウォーター・ダイバー・コース
海をめいっぱい遊んで経験豊富に!
PADIアドヴァンスド・オープン・ウォーター・ダイバー・コースは、エントリーレベルのダイバーが、水中写真や魚の観察等、アドベンチャー・ダイブに興味を持ったら”すぐに次を試してみよう”という希望に対応できるように設定されています。
- 参加前条件
- PADIオープン・ウォーター・ダイバー以上 、または同等の他団体Cカード取得者。12歳以上
- 必要日数
- 2日間~3日間
- 受講内容
- 5種類のアドベンチャー・ダイブ(水中ナビゲーション、ディープダイブを含む)
- コースフィー
- 料金一覧をご覧ください。
※事前学習希望の方は教材を郵送し自宅学習して頂いております。送料は着払いとなります。
※事前学習ご希望の場合、教材費のみお振込(¥10,000-)いただいてからの発送となります。
- 教材内容
- マニュアル / DVD / スチューデントスレート / システムケース
スケジュール
<1日目>
- 9:00/SHOP集合・現地集合
- 9:30/いざ海へ! ブリーフィング(説明)
- 10:00/エントリー
- お好みの選択項目講習(1本目)
- 11:30/エキジット
- 12:00/エントリー
- お好みの選択項目講習(2本目)
- 13:30/エキジット
- 14:00/昼食
- お昼休憩。
- 15:00/エントリー
- お好みの選択項目講習(3本目)
- 16:30/エキジット
- Shopに戻ります
- 17:00/ログ付け♪
- 18:00/終了!
- お疲れ様でした~
<2日目>
- 9:00/SHOP集合・現地集合
- 9:30/いざ海へ! ブリーフィング(説明)
- 10:00/エントリー
- ディープダイブ講習の1本目
- 11:30/エキジット
- 12:00/エントリー
- ナビゲーション講習の1本目
- 13:30/エキジット
- 14:00/昼食
- お昼休憩。
- 15:00/戻ります
- Shopに戻ります
- 15:30/ログ付け♪
- 申請書類記入
- 16:30/終了!
- お疲れ様でした~
PADI レスキュー・ダイバー・コース
トラブルを予防できるダイバーへ!
大自然を相手に遊ぶダイビングでは、ときとして予想外のアクシンデントに遭遇する場合もあります。
ほんのささいなことがきっかけで大きなトラブルにつながるケースが多いのです。
トラブルを未然に防ぐ能力を身につけ、さらに万が一の事故の際の救命方法までを学ぶのが、レスキュー・ダイバー・コースです。
- 参加前条件
- PADIアドヴァンスド・オープン・ウォーター・ダイバー以上 、または同等の他団体Cカード取得者、かつエマージェンシー・ファースト・レスポンス・プログラム修了者、または同等の修了者
- 必要日数
- 2日間~3日間
- 受講内容
- 学科試験
海洋でのレスキュー課題10
シナリオ2
- コースフィー
- 料金一覧をご覧ください。
※事前学習希望の方は教材を郵送し自宅学習して頂いております。送料は着払いとなります。
※事前学習ご希望の場合、教材費のみお振込(¥15,000-)いただいてからの発送となります。
- 教材内容
- マニュアル / DVD / 事故管理ワークスレート /
スケジュール
<1日目>
- 8:00/SHOP集合・現地集合
- 8:30/コース内容の説明
- ファイナル・エグザム開始(ただし、事前にナレッジを完成)
- 9:30/答え合わせ
- 間違った問題の説明+緊急アシストプランの完成
- 10:30/いざ海へ!
- ブリーフィング(説明)
- 11:00/エントリー
- 水面実習 海洋実習1 トレーニングセクションNo1~5
- 12:30/エキジット
- 13:00/昼食
- お昼休憩。
- 14:00/エントリー
- 海洋実習2 トレーニングセクションNo6~10
- 15:30/エキジット
- Shopに戻ります
- 16:30/ログ付け
- 17:00/終了!
- お疲れ様でした~
<2日目>
- 8:00/SHOP集合・現地集合
- 8:30/いざ海へ! ブリーフィング(説明)
- 9:00/エントリー
- 海洋実習3 シナリオ1
- 10:30/エキジット
- エキジット
- 11:30/エントリー
- 海洋実習4 シナリオ2
- 13:00/エキジット
- 13:30/昼食
- お昼休憩。
- 14:30/
- Shopに戻ります
- 15:00/ログ付け
- 申請書類記入
- 16:00/終了!
- お疲れ様でした~
PADI ダイブマスター・コース
ダイビングのプロを目指そう!
PADIダイブマスターは、PADIプロフェッショナルの道への最初のステップです。
このコースでは、あなたのダイビング知識とスキルをプロレベルまで高め、コース修了後はダイバー達のリーダーとして、さまざまな活躍の場が得られます。
海の素晴らしさを、ダイビングの楽しさを一人でも多くの仲間と分かち合いたいあなたの夢を叶えるために、PADIダイブマスター・コースに今すぐチャレンジしましょう!!
- 参加前条件
- 1.PADIレスキュー・ダイバー、または、それに相当する資格を有すること。
2.過去24ヶ月以内にEFR一次および二次ケア・トレーニング、またはそれに準ずるものを修了していること
3.ダイビングに適した体調であるか診断し、医師の署名の入った病歴/診断書(12カ月以内)
4.ログブックに最小限40回のダイブが完了していること。
5.18歳以上であること。
- 必要日数
- 7日間以上(講習時間は、候補生によって異なります)
- 受講内容
- 知識開発
水中スキル開発
実践応用
- コースフィー
- 料金一覧をご覧ください。
※事前学習希望の方は教材を郵送し自宅学習して頂いております。送料は着払いとなります。※事前学習ご希望の場合、教材費のみお振込(¥60,000-)いただいてからの発送となります。
- 教材内容
- マニュアル / DVD / ナレッジワークブック / インストラクターマニュアル / DMスレートセット / eRDP ML
スケジュール
<1日目>
- ・コース・オリエンテーション
- ・知識開発
- ・ファイナル・エグザム(9科目)
- ・水中スキルとスタミナ
- ・レスキュー評価
<2日目>
- 現場トレーニング実習 (アシスト)
- ・CW(限定水域)-オープン・ウォーター・ダイバー
- ・OW(海洋実習)-オープン・ウォーター・ダイバー
- デモンストレーションレベルのスキル
- ・マスク脱着
- ・20スキル評価
- 器材交換
<3日目>
- 現場トレーニング実習 (アシスト)
- ・オープン・ウォーター認定ダイバー
- ・オープン・ウォーター継続教育コース
- ・水中地図の作製の課題
<4日目>
- ダイブマスターが実施するプログラム
- ・ワークショップ
- ・PADIディスカバースクーバダイビングプログラム(限定水域・OW)
- ・PADIディスカバーローカルダイビング
- ・限定水域でのスクーバ・リビュー
- ・スキンダイバー・コースとスノーケリングの監督
<5日目>
- ・サーチ&リカバリーのシナリオ
- ・ディープダイビングのシナリオ